top of page

週末は尾道からちょっとおでかけ!家族みんなでぶどう狩りデビュー

更新日:6月25日

尾道 ぶどう狩り

週末、家族でのお出かけ先に悩んでいませんか?そんなときにおすすめなのが、尾道市から車で約1時間の三原市大和町にあるフルーツ農園「スマイルラボ広島」で楽しめるぶどう狩りです。自然に囲まれた広々とした園内では、小さなお子さまからおじいちゃんおばあちゃんまで、みんなが笑顔になれる時間が待っています。ぶどう狩りが初めての方でも安心して楽しめる工夫がたくさん。家族みんなで“おいしい思い出”を作りに、ちょっとだけ足を延ばしてみませんか?



1.尾道から車で約1時間!ぶどう狩りにぴったりの農園「スマイルラボ広島」とは?

自然に囲まれたロケーションでリフレッシュ

ファミリーや3世代で楽しめる理由とは?

尾道から通いやすいアクセスも魅力!

2.初めてでも安心♪ぶどう狩りの流れと持ち物チェックリスト

ぶどう狩りの流れをチェック!受付から収穫までのステップ

快適に過ごすために!あると便利な持ち物リスト

3.三世代で楽しめる!家族連れにやさしい設備とサービス

ベビーカーも安心♪園内はバリアフリー設計

快適に過ごせる休憩スペースも充実

スタッフの心配りがうれしい!安心のおもてなし

4.どのぶどうが食べごろ?品種と旬の時期をチェック!

人気のぶどう品種をご紹介

収穫時期をチェックしてベストタイミングで来園!

食べ比べも楽しい!それぞれの味を体感しよう

5.アクセス方法と駐車場情報|尾道から迷わず行けるルート案内

尾道から車で約1時間!ドライブがてら楽しい道のり

カーナビ・マップアプリでの設定も簡単

駐車場は広々!混雑時も安心のスペースあり

6.ぶどう狩りのあとも満喫♪三原周辺の立ち寄りスポット特集

家族で楽しめる!三原市内のご当地グルメ&ランチスポット

のんびり過ごせる自然スポットでリフレッシュ

地元の特産がそろう直売所・道の駅でお土産探し

まとめ



尾道から車で約1時間!ぶどう狩りにぴったりの農園「スマイルラボ広島」とは?

ぶどう狩り

自然に囲まれたロケーションでリフレッシュ

スマイルラボ広島は、三原市大和町に位置する自然豊かなフルーツ農園。山々と田園に囲まれた開放感あふれるロケーションで、日常の喧騒を忘れてゆったりとした時間を過ごせます。澄んだ空気の中で味わう採れたてのぶどうは、格別の美味しさです。


ファミリーや3世代で楽しめる理由とは?

園内はバリアフリーを意識して整備されており、ベビーカーや車いすでも安心。子ども用のトイレや休憩スペースも完備されていて、小さなお子さま連れでも無理なく過ごせます。ご年配の方にも優しい環境で、3世代そろっての来園が多いのも特徴です。


尾道から通いやすいアクセスも魅力!

尾道市から車で約1時間と、週末のお出かけにちょうど良い距離感。国道や山陽自動車道を利用すればスムーズに到着できます。カーナビにも対応しており、途中の目印となる看板も設置されているため、初めての方でも安心して訪れることができます。



初めてでも安心♪ぶどう狩りの流れと持ち物チェックリスト

ぶどう狩り 持ち物リスト

ぶどう狩りの流れをチェック!受付から収穫までのステップ


スマイルラボ広島では、初めての方でも迷わず楽しめるよう、ぶどう狩りの手順をわかりやすくご案内しています。到着後はまず受付でスタッフが流れを丁寧に説明。その後、ハサミとカゴを受け取り、指定された畑へご案内します。ぶどうの選び方や安全に切るコツもスタッフが優しく教えてくれるので、小さなお子さまも安心。収穫したぶどうはその場で味わうことができ、採れたての美味しさを家族で共有できます。


快適に過ごすために!あると便利な持ち物リスト

ぶどう狩りをもっと楽しむためには、ちょっとした準備も大切です。以下の持ち物を参考に、快適な時間をお過ごしください。

  • 帽子(日差し対策)

  • 日焼け止め(特に夏場におすすめ)

  • タオル(汗拭きや手洗い用)

  • ウェットティッシュ・除菌シート(果汁のベタつき対策)

  • ハンカチやティッシュ

  • 動きやすい服装・汚れてもよいスニーカー

  • 飲み物(水筒やペットボトル)

  • お子さま用の着替えや帽子

事前にしっかり準備しておけば、小さなお子さま連れでも安心して1日中楽しめます。



三世代で楽しめる!家族連れにやさしい設備とサービス

家族 三世代

ベビーカーも安心♪園内はバリアフリー設計

スマイルラボ広島の園内は、平坦で歩きやすく整備されており、ベビーカーや車いすでもスムーズに移動できます。狭い通路や段差がないため、小さなお子さま連れやご年配の方も安心。実際に来園された方からも「おじいちゃんおばあちゃんと一緒に楽しめた」とのお声を多数いただいています。


快適に過ごせる休憩スペースも充実

園内には日よけ付きのベンチや休憩所が複数あり、疲れたときや暑い日でも無理なく過ごせる環境が整っています。特に高齢のご家族や小さなお子さま連れには、こまめな休憩がとれるのは大きな安心ポイントです。トイレも清潔に保たれており、衛生面でも好評です。


スタッフの心配りがうれしい!安心のおもてなし

はじめてのぶどう狩りでも楽しんでいただけるよう、スタッフが丁寧に説明・サポートしてくれます。わからないことがあればすぐに聞ける雰囲気も◎。明るくフレンドリーな対応で、子どもたちも自然と笑顔に。「また来たい」と思える理由のひとつです。




どのぶどうが食べごろ?品種と旬の時期をチェック!

ぶどう おすすめ

多彩な品種を栽培!味も見た目も個性豊か

スマイルラボ広島では、8種類のぶどうを栽培しており、それぞれに異なる魅力があります。大粒で果汁たっぷりの「藤稔(ふじみのり)」、爽やかな甘さの「安芸クイーン」、濃厚なコクが楽しめる「ピオーネ」など、人気の黒・赤系ぶどうが勢ぞろい。「シャインマスカット」は皮ごと食べられて、子どもたちにも大人気です。

そのほか、酸味と甘みのバランスが良い「高妻(たかつま)」、珍しい名前の「土佐太郎」や「オリエンタルスター」、種なしで食べやすい「ハニーシードレス」など、通な方にも楽しんでいただけるラインナップ。

時期や生育状況によって楽しめる品種が異なるため、訪れるタイミングによって出会える味が変わるのも楽しみのひとつ。ぜひご家族で食べ比べて、お気に入りを見つけてください。



スマイルラボ広島で楽しめるぶどう品種一覧

スマイルラボ広島では、個性豊かなぶどうを8品種栽培しています。大人も子どもも楽しめるラインナップで、味・香り・食感の違いを食べ比べながら味わうのも醍醐味。ぶどう狩りは8月下旬から順次スタート予定です。品種ごとに収穫時期が異なるため、何度来ても新しい発見がありますよ。


品種名

特徴

食べ頃の目安

藤稔(ふじみのり)

非常に大粒で果汁たっぷり。甘みと酸味のバランスが良い人気品種。

8月下旬〜9月上旬

安芸クイーン

皮ごと食べられる赤系ぶどう。香りが華やかで糖度も高く、見た目も鮮やか。

9月上旬〜中旬

ピオーネ

コクのある甘さと爽やかな酸味。果肉もしっかりしていて満足感◎

8月下旬〜9月中旬

シャインマスカット

種なしで皮ごとOK。爽やかな香りと高糖度で、子どもにも人気。

9月上旬〜中旬

高妻(たかつま)

果肉が締まっていて日持ちが良い。濃厚な甘みでファンが多い品種。

9月上旬〜中旬

土佐太郎

稀少な高糖度ぶどう。酸味が少なく、まろやかな甘さが特徴。

9月上旬〜中旬

ハニーシードレス

種なしで食べやすく、さっぱりとしたやさしい甘み。

9月上旬〜中旬

オリエンタルスター

名前の通り個性的な見た目と味わい。香りが強く、濃厚な後味が楽しめる。

9月中旬〜下旬


食べ比べも楽しい!それぞれの味を体感しよう

せっかく来園されたら、ぜひ複数の品種を食べ比べてみてください。同じぶどうでも甘みや香りが微妙に異なり、「私はこっちが好き!」と家族で話しながら楽しめるのもぶどう狩りの醍醐味です。



アクセス方法と駐車場情報|尾道から迷わず行けるルート案内

ぶどう狩り アクセス

尾道から車で約1時間!ドライブがてら楽しい道のり

スマイルラボ広島は、広島県三原市大和町に位置する自然豊かな農園です。尾道市街地からは車で約1時間。国道2号線や山陽自動車道を使えば、渋滞の少ないルートで快適にアクセスできます。途中には道の駅や景色の良いエリアもあるので、ドライブを楽しみながら向かうのもおすすめです。


カーナビ・マップアプリでの設定も簡単

ナビでの検索は「スマイルラボ広島」または「広島県三原市大和町大草20075−28」でOK。Googleマップなどのアプリにも対応しており、道に迷いにくいと好評です。初めての方でも安心して来園いただけるよう、曲がり角や目印になる看板も設置しています。


駐車場は広々!混雑時も安心のスペースあり

園内には専用の無料駐車場を完備。10台以上停められるスペースがあり、大型車でもゆったり駐車可能です。混雑しがちな週末でも、スタッフが誘導してくれるので安心。車を降りたらすぐに受付が見えるので、小さなお子さま連れでもスムーズに入園できます。



ぶどう狩りのあとも満喫♪三原周辺の立ち寄りスポット特集

三原 道の駅

家族で楽しめる!三原市内のご当地グルメ&ランチスポット

ぶどう狩りの後は、スマイルラボ園内のカフェでランチや地元の味を楽しみに三原市内の飲食店へ。新鮮なたこを使った「たこ料理」や、地元野菜をふんだんに使った定食屋さん、キッズメニューがあるカフェなど、家族連れに優しいお店が充実しています。農園から車で30〜40分程度で行けるので、お昼ごはんにちょうどいい距離感です。


のんびり過ごせる自然スポットでリフレッシュ

三原市内には「三原運動公園」や「佛通寺川沿いの自然遊歩道」など、自然に触れながらのんびり過ごせる場所も豊富。ピクニックや川遊び、軽いハイキングも楽しめるので、子どもたちも退屈しません。ぶどう狩りでほどよく動いた後に、少し身体を休めるのにも最適です。


地元の特産がそろう直売所・道の駅でお土産探し

帰り道には「道の駅 みはら神明の里」などの直売所に立ち寄るのもおすすめ。旬の野菜や果物はもちろん、地元加工品やスイーツ、工芸品も販売されており、旅の思い出になるお土産探しにもぴったりです。家族で立ち寄って、もうひとつの“発見”を楽しんでみてはいかがでしょうか。



まとめ

三原市にあるスマイルラボ広島のぶどう狩りは、尾道から車で約1時間。自然の中で、家族みんなが笑顔になれる体験が待っています。小さなお子さまからご年配の方まで楽しめる環境が整っており、三世代でのお出かけにもぴったりです。採れたてのぶどうの美味しさはもちろん、ゆったりと流れる時間そのものが、かけがえのない思い出になるはず。

週末は、ちょっとだけ遠くへ足をのばして、特別な1日を過ごしてみませんか? 皆さまのご来園を心よりお待ちしております。

Comments


SMILE-LABO HIROSHIMA

〒729-1211

広島県三原市大和町大草20075-28

TEL0848-30-9955

info@smile-agri.com

お車でご来場の方はカーナビに
『広島県三原市大和町大草75−28』
で検索してください。

利用規約

配送について
利用規約

Cookie(クッキー)ポリシー

特定商取引に基づく表記

よくある質問

​​ブログ

  • Instagram
bottom of page